Back
イスタンブール ふたたび!
そして、再びイスタンブールの地へと降り立った(笑)。
宿泊は、最初に泊まったHOTEL NOMADEを予約済みである。ここはブルーモスク、アヤソフィアから程近く、実に観光にはもってこいの場所だった。さらに、空港までのミニバスが迎えに来てくれるので、帰国にも都合がよい。
当初の予定を切り上げて、朝一番の飛行機で戻ってきたので、多少イスタンブールでも時間がある。せっかくなので、グランバザールにもう一度行ってみた。お土産を買いに。
友達へのお土産は、エルマチャイに決めていた。これはアップルティーの粉末。写真は旅行概要のお土産のところに掲示しているのでご覧あれ。手ごろな値段(1箱200円程度)だったので、みんなで数を購入し、値切ってみた(笑)。3人で30箱とか40箱とかそれくらい購入したんじゃなかったっけ?イマイチ記憶にないけど、買ったはいいが、箱がやたらかさばってカバンに入れるのに苦労したのを覚えている(笑)。
帰りにちょっと変わった喫茶店風のお店に入ったような。絨毯の敷いてあるところに座って、お好み焼き風?の何かを食べたような記憶が断片的に残っているんだけど、これがまた記憶にない(苦笑)。あかんね、やっぱこういうものは行ってすぐに書かないと(苦笑)。本当は、美味しかったお店♪とかを紹介できればいいんだけど、なかなか記憶に残っておりません(苦笑)。
翌日はトルコ最終日。
朝は早めに起きて、お気に入りのブルーモスクやアヤソフィアを散歩する。最後の散歩は早朝だったせいか、人が少なくて。それでも、犬の散歩をしてる人とか、散歩をしている外国人とか、それぞれに爽やかな朝の空気を楽しんでいる。あまりに人がいっぱいで建物だけの記念撮影は難しかったけど、さすがに朝なら大丈夫。ここぞとばかりに写真を撮った。
広場のあたりを歩いていると、右の写真のようなものが噴水?の上に置いてあった。さて、これはなんでしょう?わかるかな?そう、これは水差しなのだ。水売りのおじさんがこれを背中に背負っていて、コップに水を入れて売ってくれる。トルコの夏は暑いので、結構売れているように見えた。イスタンブールは観光客が多いから、こんな風に商売する人もいるんだなぁ〜って感じ。今どきのペットボトルとかで売っていないところが味があって面白い。…っちゅうか、こんなところに二つ揃って並べてあるところがまた面白い(笑)。このときは、近くに持ち主のおじさんはいなかった。
朝のイスタンブールに別れを告げて、ホテルに寄ってくれるミニバスで空港へ。そうして、長かったトルコ旅行も終わろうとしている。
さようなら、トルコ!
そんなこんなで、またしてもえらい時間かけて日本へと帰るのである。
そして、イスタンブールからシンガポールへの飛行機の中で見つけたMy Angelが左の子である(…をいをい、またかい…(苦笑))。やたらこっちを興味深げに見ていたので、じゃんけんとかをして遊んであげた。じゃんけんは万国共通なのだ(笑)。なぜか気に入られて、ずっと相手をするハメに(苦笑)。何かとおしゃまサンでかわいかったのよ、ホント。手にタトゥーとかしてたり。暇つぶしにちょうどよかった…かな?
シンガポール空港で乗り換え。喫茶等で時間をつぶし、シンガポールから日本への飛行機ではスチュアートのお兄さんと少し会話したりして。会話をすると、ホント、自分の英語力の無さを痛感しちゃって嫌なんだけど(笑)。そして、関空へ。関空から新幹線で名古屋へとなかなかハードな旅だった。
でも、トルコは、また行ってみたいと思える国だと感じた。
Turkey '97 -OVER THE MOON2-
END